【小技】Windowsのペイントソフトでモザイク処理をする方法【作業時間10秒】

ブログ運営を行っていると避けて通れないのが画像の編集作業

1つの画像を加工するのにも数分~数十分という時間を費やします。

その画像の加工をするにあたって、専門知識、専用のソフトをお持ちの方であればそうそう苦労することはないと思いますが、私のような初心者ですと、まず画像を加工する方法から検索しなければなりません。

ここでは、Windowsに最初から導入されておりますペイントソフトを使用して簡単にモザイク加工しちゃう方法を紹介していきます。

慣れてしまえばほんの数秒でできちゃう小技です。

加工したい画像データをペイントソフトで立ち上げる

画像データを右クリックし、編集からペイントソフトを立ち上げます

加工したい部分を選択し、そのまま縮小

 

縮小した画像を元に戻す

最後に

はい、たったこれだけです(笑)

既にこの方法をご存知の方もいれば目から鱗という方もいらっしゃると思います。

画像を編集するにあたって、モザイク加工というのは避けて通れない作業です。

私は過去にこのモザイク加工をしたいが為だけにお金を払ってソフトを購入しようか迷いましたが、この方法を発見してからはひたすらこの方法で加工をしております。

画像の一部を伏せたい場合はこの方法でどんどんモザイク処理をおこなっていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です