ブログ収益化の第一歩
インターネット上にはさまざまなサイトが存在し、個人で運用しているサイトの殆どがマネタイズ化を図っております。
自分の好きなことをやってそれがお金に結びついたらそりゃ最高ですよね。
私自身、このサイトは2019年5月に立ち上げておりますが、このサイトの他にもう1つ、特化型のブログを運用しており、そちらでもマネタイズ化を図り、雀の涙ほどの収益を得ております。
ただ、向こうのサイトは「右も左もわからない状態で立ち上げた」「とりあえず特化ブログでネット上で情報を仕入れて運用していけば何とかなる」という甘い考えでスタートしましたが、自分自身に関心の薄いジャンルは当然長続きするわけもなく、更新はサボりがちとなっております。
こちらのサイトではその経験を生かし、好きなことを書いて好きなジャンルでマネタイズ化を図っていきたいと思います。
また、皆さんが気になるであろう収益の内容も定期的に公開し、皆さんの参考になればとも考えてますので宜しければお付き合い下さい。
では、早速作業をはじめます。
※アドセンスの追加登録となりますので、新規登録をされる方は手順が異なることを予めご承知置き下さい。
アドセンス管理メニューでサイトの追加登録を行う
①アドセンスのサイトを開き、管理メニューから「サイト」を選択→「サイトを追加」をクリック
②追加登録したい自身のURLを入力
③広告コードをホームページの「head」部分に挿入。コピペで完結します。
④広告コードの挿入が完了したら送信ボタンを押して審査が開始されます。
あとは座して待つのみ!
審査承認を得ることはできるのか?(2019年5月11日時点)
アドセンスに申請した際の当ブログのボリュームは以下の通りです。
①記事は2件(当記事は3件目)
②プライバシーポリシー設置
③お問合せフォーム設置
④サイトマップ設置
たったの4件です。
申請中でも記事の追加はどんどん行っていけば良いという話を聞いているので定期的に記事は増やしていく予定です。
果たして承認を得ることができるのかどうか・・・。
結果はこの記事内にて報告しますので乞うご期待!
2019年6月2日 アドセンス承認
アドセンスの申請をしてはや3週間が経過し、長期戦を覚悟、黙々と記事を加えていたらついにその時が来ました。
何気なく自分のサイトを覗いてみるとグーグルの広告が付いている・・・もしやこれは・・・
おお!アドセンス承認メールが届いておりました。
ここのサイトを立ち上げてから翌日に未完成のまま申請するというハッキリ言って無謀なチャレンジでしたが、不承認されることなく一発合格でした。
もう1つの特化型ブログでは5~6回、不合格通知を頂いており、合格基準が良く分からないままこのサイトの申請をした為、自信はありませんでしたが、結果的に承認されてホッとしております。
コメントを残す